最低さ。

昨日も定員キッチリのお運びと、
多数の配信ご視聴ありがとうでした。
時空の歪みから現れた5人の男たちは
いかがでしたか?
時空の歪みから現れた割には、
その分年取ってたけど。(笑)
もう、スタミナが。
時短に助けられるとは。手がツル、足がツル。笑うね。
それでは、昨日のセットリスト。
ばばん!

2021年4月17日(土)@吉祥寺マンダラ2
「どーせ、死ぬんだ!2021」
出演:一色進/光永巌/泉水敏郎/宮崎裕二/松田信男

1 最低さ
2 ファン・ファン・スキッド・ロウ・ファクトリー
3 変な身体
4 モンキー・ロリータ
5 君の中のヘヴン
6 グッド・ルッキン・ナイト・ガール
7 こんなんなっちゃった
8 夢の中のリディア
9 棘
10 彼女は誰かの彼女
11 バンコック・ホテル
12 人・人・人
13 どーせ、死ぬんだ!

en. ハロウィン


(写真部:小田千春)

昨日はね、泉ちゃんが録音に参加した曲をメインに選曲したのと、
この5人で制作した唯一のアルバムということで、
「HARD BOILD ALBUM」がメインになりましたが、
このころのタイツは、まさに狂ってましたね。
曲も複雑だし、詞も何言ってんだかよくわかんない。(笑)
みなさん、よく頑張ったね。
例えば、こんな。

「最低さ」

おいでみなさん聞いとくれ
オイラしがない Rock’n’Roll Band

三日月総天然色のよる踊る
緋色掲げた旗のドレス
名刺ホルダーのお前の切り札が
オレを可能なだけ落ち込ます
最低さ ただ訳を知りたいだけさ

お前の履歴書の忍び込んで oh ya
オレのエルドラド探る
シュガーコーンフレークとミルクな情事は
ディスカウントのチラシの中で
最低さ ただ訳を知りたいだけさ
最低さ ただ訳を知りたいだけさ

関西ではさっぱり 蒙昧ハレルヤ
関東にはどこにも 曖昧ハレルヤ
SOS DNA R&B VTR Oh 愛はどこで死ぬのか
ABC BBC CNN NHK Oh 夜はどこで死ぬのか

おいでみなさん聞いとくれ
オイラしがない Rock’n’Roll Band

カニ2つに割って重ね 左右くらべ
対象の謎を探る
未だ見つからない 大陸があれば
お前を捨てに行けるのに

最低さ ただ訳を知りたいだけさ
最低さ ただ訳を知りたいだけさ
最低さ

だってさ。何言ってんのこの人。
また、いつかどこかでね。

いっしき。

Tomorrow Never Knows

いよいよ明日でございます。
2021年4月17日(土)
「どーせ、死ぬんだ!2021」
出演:一色進/光永巌/泉水敏郎/宮崎裕二/松田信男
open17:30/start18:00
前売4000円 当日4500円(+ドリンク代)
入場予約受付3月18日より MANDA-LA2予約フォームで開始します。30名限定
https://ssl.form-mailer.jp/fms/36a3b84d475895
配信あり 2000円
配信チケット受付開始は、19日午前10時です。
https://eplus.jp/sf/detail/3398720001-P0030001

そもそもの話。
なぜこのようなライブが開催される運びになったか。
それには、いくつかの偶然が必要だった。
まずは、今年の1月15日。
横浜のクラブ・センセーションにジョリッツを
見に行ったんだよ。
そして終わったあと外で泉ちゃんと立ち話をしてたら
「あっ、タイツだ。」みたいなザワザワがあって、
写真撮ってもいいですかみたいなちょっとしたザワザワ。
こんな。

泉ちゃんと、タイツ人気あんなぁ、またやっちゃうなんて、
まあ半分冗談、半分ホントみたいな。
オレが、でも巌ちゃんに電話したくないなあなんて言いながら、
その日は別れた。
そしてしばらくして、
マンダラ2が、4月17日スケジュール空いてるって言うので、
じゃあ、なんかやりま~す。みたいなつもりで仮押さえ。
AT ALLか、ジャック達をやろうかなみいたいなね。
ところが、始めに日にちありきの難しさ。
AT ALLもジャック達もメンバーのスケジュールが合わなくて
どうすっかなぁみたいな感じになった。
でもまだその頃はさすがに4月になればコロナも
少しは落ち着いてんじゃなね。とかね。
思ってもいたのだ。
そして、巌ちゃんと去年やる予定で延期になってたライブがあったので、
電話した。しぶしぶ。(笑)
そしたら、4月17日空いたんだね。
そして、先の泉ちゃんの話を思い出して電話してみたら、
空いてるって言うじゃな~い。
これは、もしやと思って、
裕ちゃんと、松っちゃんにも電話したら空いてた。
いっちょ上がりじゃん。
そして、打ち合わせして、
リハして、明日がやってくるのよ。
さてさて、どうなることやら。
まだ、若干お席あるよ。
迷ってる方は、早いもの勝ちだよ。

なぜ、今回タイツを名乗らないか。
まあ、タイツなんだけど。
今回ライブやるに当たってもちろんみかよにも声かけたよ。
オレの中でタイツって、みかよのバンドなんだよね。
みかよがいなくなってからのタイツの方が長いけど。(笑)
みかよが、まだ時期早々(コロナ的に)って言うので、
次機会があって、
いまだ1度も実現していない
最強の6人タイツになったらタイツって名乗るよ。
明日も強烈だよ。
お楽しみにね。
コロナにマンボウまでついて来ちゃったけど。

いっしき。

昨夜は思う壺

いやぁ、たいへん楽しゅうございました。
やっぱ、AT ALLは、最高だね。
夕べの千歳烏山TUBOでの、
「今夜は思う壺vol.1」定員キッチリのお運び
ありがとうございました。
また、やるよ。ISSIKI AT ALL。
ツアーやろうかとか、言ってるし。
それでは、昨日のセットリスト。
ばばん!

「今夜は思う壺vol.1」3月27日@千歳烏山TUBO
出演 ISSIKI AT ALL(一色進/大田讓/澄田健/小関純匡)

1st

1 オートマティック・パイロット
2 ガチャガチャ
3 ご機嫌45度
4 暁ワンダーボーイ
5 ゴリラ
6 オンリー・ユー
7 ホリック・ホリック

2nd

8 40ルクス・ランタン
9 彼女は誰かの彼女
10 Maybe Baby
11 Louie Louie vo.澄田
12 Baby Factory Girl
13 ハロウィン

En. スター・コレクター

そして、4月は、

4月11日原宿クロコダイル
Koji Wakui presents 鰐の穴 vol.31に、
ゲスト出演。

2021年4月17日(土)
「どーせ、死ぬんだ!2021」
出演:一色進/光永巌/泉水敏郎/宮崎裕二/松田信男
open17:30/start18:00
前売4000円 当日4500円(+ドリンク代)
入場予約受付3月18日より MANDA-LA2予約フォームで開始します。30名限定
https://ssl.form-mailer.jp/fms/36a3b84d475895
配信あり 2000円
配信チケット受付開始は、19日午前10時です。
https://eplus.jp/sf/detail/3398720001-P0030001

よろしくね。

いっしき。

ロックは不要不急か?

さてさて、
本日前売受付開始です。
2021年4月17日(土)
「どーせ、死ぬんだ!2021」
出演:一色進/光永巌/泉水敏郎/宮崎裕二/松田信男
open17:30/start18:00
前売4000円 当日4500円(+ドリンク代)
入場予約受付3月18日より MANDA-LA2予約フォームで開始します。30名限定
https://ssl.form-mailer.jp/fms/36a3b84d475895
配信あり 2000円
配信チケット受付開始は、19日午前10時です。
https://eplus.jp/sf/detail/3398720001-P0030001
みなさん、頑張ってね。

そして、もう来週。
こちらもスゲ~よ。売切れ間近。

「今夜は思う壺vol.1」
3月27日@千歳烏山TUBO
17:30開場 18:00開演
3000円+ドリンク代

出演 ISSIKI AT ALL(一色進/大田讓/澄田健/小関純匡)
https://t.co/z0w4c6HEoy

どちらもよろしくね。

いっしき。

昨日は、ありがとう。

今年初ライブ。
昨日は、来てくれたみなさんありがとう。
ライブは、いいね。
昨日のライブは、去年の12月26日にやる予定だったライブが、
オレが入院しちゃったために延期になってた
言わば振替公演。
したがって去年の年末にやろうと思ってた、
2020年を振り返るみたいな内容をそのままやったよ。
人類が初体験的な不思議な2020年だったよね。
そんな1年を弾き語りと脇にターンテーブルとCDプレーヤーを置いて、
ビニールとディスクと歌との3本立て。
オレ的には初の試みでした。
楽しんでいただけたでしょうか。
それでは、昨日のセットリスト。
ばばん!

「一色エレキの快気大売り出し2021」 出演:一色進
2021年2月20日(土)@横浜日ノ出町試聴室その3

M1 POP MUSIC (ビニール)
これは、DJする時のおきまりのテーマ・ソング
M2 TAXI(ビニール)
一色萌ちゃん&デフ・スクール
M3 ガチャ・ガチャ
ここからやっと一色エレキ(笑)
M4 エルドラド
M5 デイライト
M6 暁ワンダーボーイ
M7 ホリック・ホリック
M8 Unhappy Birthday To You Song(ディスク)
ここで今度はCD。弾き語り不可能な曲は掛けちゃうという。(笑)
M9 ロンリー・ガイ(新曲)
一色エレキ。歌詞が当日の朝できたという2021年の新曲。

そして休憩。
ジャック達のあの長~い曲をお時間まで。
JOYTIMEは、いつかアナログで出してくんないかな~、誰か。
(他人任せ、自分で出す気はさらさらないのラジオデリカテッセン方式)

M10 MOTORCYCLE & PSYCHOLOGY(ディスク)
去年1番多く対バンしたなんちゃらアイドルとの思い出のトラック。
楽しかったな、マミ、あおはるとの時間。
M11 ロージー・アールグレイ
またまたここから一色エレキ
M12 シナモン・タンゴ
M13 背徳の女神
M14 オーディナリー
M15 セラピィ・アゲイン
M16 グッド・ルゥは待ってる
M17 50才
M18 天国行き最終列車

E1 オートマティック・パイロット(ビニール)
アンコールなのに演奏しないという。(笑)ひどいね。
最後は去年コロナでこの世を去った我がアイドル、アラン・メリルを偲んで。
ウォッカ・コリンズでした。

キッチリとお約束の19時5分前に終わりましたよ。
そして、みなさんラスト・オーダー。
緊急事態宣言の夜の街に消えていくのでした。
みんなどうもありがとう。
またね。

いっしき。